地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市中原区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎市中原区の地域情報サイト「まいぷれ」

自動車保険について①

株式会社エージェント・インシュアランス・グループ 川崎支店

寒いのが大の苦手な僕にとって、

今年の春は、辛いですね。。。。

さて今回は自動車保険についてご紹介したいと思います。


自動車の保険には、大きく分けて自賠責保険と任意保険の二つの種類があります。
自賠責保険の正式名称は、自動車損害賠償責任保険というのですが、別名「強制保険」などと呼ばれていることからもわかるとおり、自動車一台ごとにその加入が法律で義務付けられていて、違反するとペナルティが課されます。
一方で、一般に自動車保険といえば任意保険のことを指すのですが、加入するかしないかは文字通り任意です。


自動車の保険に求められる最も重要な機能は、万が一の事故により、他人に対する損害賠償責任を負ってしまったときのための補償ですが、これについては大きく「ヒト」に対するもの(=対人賠償)と「モノ」に対するもの(=対物賠償)に分けることができます。


自賠責保険は、これらのうち「ヒト」に対するもののみがその補償の対象となりますが、基本的な補償の内容は以下のとおりです。


[[strong;傷害による損害(被害者1名あたり限度額) 120万円
死亡による損害(被害者1名あたり限度額) 3,000万円
後遺障害による損害(被害者1名あたり限度額) 4,000万円]]


自賠責保険は、加害者の支払い能力にかかわらず、被害者に一定の保障を確保することをその趣旨としているのですが、近年の賠償額の高額化により、これだけで賄うことが難しくなりつつあります。


そこで、自賠責保険のみでは賄いきれない場合に備えて、任意保険が必要となるのですが、任意保険の対人賠償保険は、自賠責保険の補償を超える部分についてのみ補償されることになっています。
このことは、事故が自賠責保険の支払いの対象とならないかぎり、対人賠償保険による補償を受けることができないことを意味しています。


先に述べたように、自賠責保険ではケガの場合で最高120万円、そして死亡の場合には3,000万円が補償されますので、「任意保険による上乗せはそれ程大きくなくても良いのでは?」という考え方もあります。


しかし、例えば事故でケガを負った場合には、治療費に加えて治療期間に発生する休業損害や慰謝料などの様々な費用が発生することになりますので、自賠責保険による補償のみではちょっと心もとないでしょう。


また、最近では損害賠償の金額が高額化する傾向にあって、賠償額が一億円を超えるケースもめずらしくなくなっています。加えて、損害賠償の金額が契約の保険金額(補償の限度額)を超えてしまうと、相手方との示談交渉を保険会社に代行してもらえるサービスが使えなくなってしまうことになり、自分で示談交渉をしなければならなくなりますので、少なくとも対人賠償保険の補償額だけは「無制限」にしておくことにしましょう。


とは言っても保険はなるべく安く厚く掛けたいですよね?

ということで、次回は自動車保険見直しのポイントについてご紹介したいと思います。

基本情報

名称株式会社エージェント・インシュアランス・グループ 川崎支店
フリガナカブシキガイシャエージェント インシュアランス グループ カワサキシテン
住所211-0044 川崎市中原区新城1-10-11 トーシンフェニックス武蔵新城1階
アクセスJR武蔵新城駅南口より徒歩5分
電話番号0120-987-879/044-740-6464
ファックス番号044-740-6465
メールアドレスkawasaki@a-gent.co.jp
営業時間10:00~18:00
定休日なし
関連ページ公式サイト
こだわり

まいぷれ[川崎市中原区] 公式SNSアカウント